離婚弁護士のコラム
Lawyer’s column

離婚コラム

女性(妻)

男性(夫)

円満調停

協力請求

夫(妻)が育児や家事に協力してくれません。協力を求めることはできますか?

公開日:2020.05.12 

この記事の目次

この記事では、「夫(妻)が育児や家事に協力してくれない場合に協力を求めることはできるのか?」について、弁護士が解説いたします。

法律相談のお申し込みはこちらから

夫婦には協力義務があります(民法752条)

育児や家事に関して、民法上、具体的な協力義務が明示されているわけではありませんが、交渉・調停・審判を通じて、夫婦間のあるべき形について、具体的に取り決めできる可能性があります

弁護士や裁判所というと、「もめ始めた夫婦が離婚に関する手続きを行うところ」というイメージがあるかもしれません。

しかし、弁護士は離婚することを目指した活動しか行えないわけではありませんまた、裁判所においても、夫婦の円満調停は以前からそれなりに利用されていますし、夫婦間の協力調停・審判という手続きも認められています。

当事務所は、夫婦間の協力請求(夫婦間の協力義務のあり方)についても、所内で専門的に研究するチームを立ち上げ、取り組んでいますので、タイトルのような悩みをお抱えの方でも、お気軽にご相談いただければと思います。

メールでのご相談はこちらメールでのご相談はこちら

優しさと強さの離婚弁護士

依頼者満足度・相談対応実績

関連記事

夫婦間の協力義務、配偶者に対する協力請求を、積極的に活用しましょう
家裁統計からみる夫婦間における同居請求、協力請求、扶助請求事件の件数
夫婦間の協力義務、配偶者に対する協力請求の活用
配偶者に対する協力請求の活用例① -配偶者に対する改善要求-
配偶者に対する協力請求の活用例② -配偶者に対する情報開示請求-
配偶者に対する協力請求の活用例③ -夫婦喧嘩にも裁判を-
配偶者に対する協力請求の活用例④ -卒婚契約への適用-
協力請求・協力審判の弱点 -強制執行できない!?-
夫婦間の協力義務違反の効果
夫婦間の協力義務、配偶者に対する協力請求に関する当事務所の取組み

※本記事は、公開日時点の法律や情報をもとに執筆しております。

関連記事

離婚弁護のお問い合わせ

  • 092-409-0775
  • 0952-41-9210
  • 0954-20-1455

離婚弁護のお問い合わせ